fc2ブログ
2020-06-26(Fri)

きゅうりは今年の初収穫

今年の初収穫 キュウリ

完全無農薬です。
トマトはまだ青い。
自然薯は時間がかかります。
みょうがはもうすぐ。
かぼちゃは雌花がまだ咲ません。
スポンサーサイト



2020-06-08(Mon)

寝起きを襲う


朝4:30、モコの様子を覗いてみると、もう見られている。私のイスが寝床としてお気に入りらしい。

P1060953.jpg
近づいてみると、ヘソテン(おへそを天に向けて)で迎えてくれる。
2020-06-07(Sun)

新しいメンバーです。


大根が終わったから、遊ばせずに次を探さねば。大根は今日終わったばかりです。
今まで、成功したことがない枝豆。いつもは冷凍です。

P1060951.jpg
全部で5株。初めての鶏糞も導入しました。どうなることやら。

2020-06-07(Sun)

寝起きが良いね



起きると挨拶をして、一人で遊び始める。優秀です。
2020-06-07(Sun)

二袋で100円

DAISOの結果
株間を空けそこなってしまいました。我欲に負けた結果です、
2020-06-06(Sat)

いろいろな種類がいろいろな段階に。まさに花盛り。


なすの花が咲き始めた。苗は3本。

P1060941.jpg
地上すれすれに花を付けて、身がなりそうなキュウリ。もう少し伸びてほしいものだが、これは強欲か?

P1060942.jpg
三本ある春大根。商品名は「総太り」だが、みなスリム。

P1060943.jpg
久々のミニトマト。三本で活躍が期待される。

P1060944.jpg
我が世の春を楽しむコテマリ。枯れると私に茎ごと処分されてしまうのに、毎年復活する優等生。

P1060945.jpg
4m道路から見た畑の全景。アマリリスも薔薇も残ってくれてありがとう。ミョウガの大群は7月に期待しています。
プロフィール

半二重・片方向通信機

Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク