fc2ブログ
2018-11-24(Sat)

秋も深まってきました

夏にたのしませてくれたアスパラガスも「冬越準備」に入ったようです。
P1060699.jpg

一方、冬に向けて元気を発揮し始めている「カブ」たちです。
P1060700.jpg

こちらは「ニンニク」の畝。元気ですね。おやおや、秋ジャガorサツマイモの落とし子が顔をだしてます。
P1060701.jpg
スポンサーサイト



2018-11-03(Sat)

初めてのセロリー

セロリーを初めて収穫してみた。
P1060670.jpg
株間が狭すぎ見たい。密集させ過ぎ!。右上には丸ダイコンが育っているのが見えるだろうか?
また、育ったセロリーは外側から剥がして食べれば良さそうだと推察できる。

時なしコカブ、聖護院カブのようす。今のところ順調。しっかり間引いてやらなければ。
P1060671.jpg
時なしコカブの隣には、ニンニクも育っている。

南側のニンニクのようす。さすが南側で日当たりが良いようだ。
P1060672.jpg

郵便局からもらったチューリップも場所を確保しなければ。
プロフィール

半二重・片方向通信機

Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク