その日のできごと
事実を観察する方法として「自然や出来事」に注目してます。
--------(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
@
2018-08-30(Thu)
喜んで良いのか、無造作を悲しむべきか?
暑いに任せて放置した畑。気づきつつも放って置いたらこんな状態に。
密集しすぎてしまったようです。
特にゴボウの葉が、存在感を主張しすぎています。
線の細い落花生は殆ど隠れてしまいました。
もうひとつ。サイツマイモの弦がすごい勢いで這いずり回っています。
聖護院大根は葉っぱを、虫に食べられて丸坊主状態。威勢が良いのは二つ程度。
セロリーもようやくセロリーの苗ほどに育ってきました。
南側のサツマイモは、サツマイモのじゅうたん状態。手前のニラまで浸食されそうです。
スポンサーサイト
はたけ
|
@
プロフィール
Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!
カテゴリ
はたけ (184)
ひと・出来事・環境 (24)
チェロ (8)
未分類 (32)
最新記事
通常生活への前祝い (01/06)
新春早々、縁起が良いです。 (01/02)
秋も深まってきました (11/24)
初めてのセロリー (11/03)
もう芽がでた! (10/18)
月別アーカイブ
2019/01 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (6)
2018/04 (1)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (4)
2017/10 (3)
2017/09 (1)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (10)
2017/05 (9)
2017/04 (7)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (5)
2016/07 (12)
2016/06 (5)
2016/05 (6)
2016/04 (9)
2016/03 (5)
2016/02 (7)
2016/01 (2)
2015/12 (6)
2015/11 (12)
2015/10 (12)
2015/09 (4)
2015/08 (7)
2015/07 (9)
2015/06 (6)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (5)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (6)
2014/08 (7)
2014/07 (8)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
検索フォーム
リンク
仕事のページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。