fc2ブログ
2018-06-29(Fri)

思う気持ちは、一緒

お腹がすけば、ご飯を食べたいと思う気持ちは一緒。私にできることは仏前のご飯を差し出すこと。
やり続ければ、当てにしてくれるものが現われる。
P1060520.jpg

こちらはつがいのようだ。差し出し合って食べていた。人の独りよがりをなんとなく感じた。
P1060522.jpg

スポンサーサイト



2018-06-22(Fri)

ニンジンの芽

昨年、購入したニンジンの種。今年も一斉に発芽した。
P1060467.jpg

少しづつでも、実がなり始めたキュウリ。
P1060468.jpg

日当たりが良いサイマイモは弦が伸び始めている。日陰はまだ葉を開いている状態。
素直です。
P1060469.jpg
2018-06-19(Tue)

変わる かわる

ナス カブの様子。みるみると育っている。葉っぱの虫食いがヒドイ。
P1060463.jpg

サツマイモ、キュウリ、牛蒡(ゴボウ)のようす。牛蒡の発芽率は約40%。落花生は12粒で1粒だけ。
P1060464.jpg

セロリの芽。セロリっぽいのが分かりますか?直播しない方が良かったか?
P1060465.jpg

自然薯。弦が這い上がっています。ムカゴができるまで待ちましょう。
P1060466.jpg
2018-06-07(Thu)

これは・・・?

待ちに待った落花生の芽。きっとこれは本物だろう。
P1060454.jpg

だが、こちらは真偽が不明。今しばらく待ちましょう。12粒蒔いたタネの発芽が遅い。
P1060456.jpg

こちらは「セロリ畝」に出て来た芽。さて、本家か雑草か私には分からない。
P1060457.jpg
プロフィール

半二重・片方向通信機

Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク