その日のできごと
事実を観察する方法として「自然や出来事」に注目してます。
--------(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
@
2017-10-11(Wed)
サツマイモの試し掘り
一か月ほど前にも、試し掘りをを行った。その時は、大きいもので小指程しかなかった。
今回は確かに、成長していた。
でも、まだまだ成長の余地はありそうだ。12月まで待ってみましょう。
枝打ちをした枝を「燃えるごみ」で出した。重かったがその分、恩恵にも与かった事を思い出そう。
スポンサーサイト
はたけ
|
@
2017-10-08(Sun)
もう、こんなに。
ねたままのもの。早起きのもの。布団でもぞもぞしているもの。
木の枝を打ってやった。確か去年もおこなったようだが・・・?
はたけ
|
@
2017-10-03(Tue)
秋を楽しんでます。
植えた聖護院大根が、こんなに立派な葉を。南側に植えたものは虫食いに遭って、瀕死の状態。
プランターにはニンニクの小玉を植えてやりました。
サツマイモの成長が遅いので、本格的なニンニクの植え付けは、今年はお休みです。
赤枠内は掘り忘れた「春ジャガイモ」です。
黄枠内は、楽しみな自然薯。
アスパラガスは来年に期待しましょう。
はたけ
|
@
プロフィール
Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!
カテゴリ
はたけ (184)
ひと・出来事・環境 (24)
チェロ (8)
未分類 (32)
最新記事
通常生活への前祝い (01/06)
新春早々、縁起が良いです。 (01/02)
秋も深まってきました (11/24)
初めてのセロリー (11/03)
もう芽がでた! (10/18)
月別アーカイブ
2019/01 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (6)
2018/04 (1)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (4)
2017/10 (3)
2017/09 (1)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (10)
2017/05 (9)
2017/04 (7)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (5)
2016/07 (12)
2016/06 (5)
2016/05 (6)
2016/04 (9)
2016/03 (5)
2016/02 (7)
2016/01 (2)
2015/12 (6)
2015/11 (12)
2015/10 (12)
2015/09 (4)
2015/08 (7)
2015/07 (9)
2015/06 (6)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (5)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (6)
2014/08 (7)
2014/07 (8)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
検索フォーム
リンク
仕事のページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。