fc2ブログ
2016-06-24(Fri)

豊作のニンジンと不作の枝豆

ニンジンは豊作だ。間引きが甘い分が小型になっている。一方の枝豆の不作は原因不明。来年の宿題です。
P1050406.jpg

豊作予備軍のナス。
種育ちと苗育ちが違いが良く分かりました。
P1050407.jpg

スポンサーサイト



2016-06-21(Tue)

ニンジンの試し掘り

こんなでした。他の野菜も元気です。
P1050404.jpg

ジャガイモは全てお裾分け出来ました。
こんなにすっきりした後は、・・・・・・
P1050405.jpg

2016-06-11(Sat)

枯れたジャガイモを掘ってみたら

小さめの枯れたジャガイモ。どうなの?で掘ってみたら、、約1Kgありました。
P1050402.jpg

ミニキュウリも、数日でこんなに変化が。
P1050401.jpg
2016-06-07(Tue)

たまには、お花も。

カスミソウを、花壇に植え替えてみた。どうなることやら。
P1050398.jpg

かぼちゃの花、二本とも咲いた。同時とは限らない。
P1050399.jpg

鈴なりのミニキュウリ。
P1050401.jpg
目立つものは得をするかも、損をするかも。

2016-06-06(Mon)

どんどん変わる

かぼちゃの花が咲いた。もう一本はお休み中か?
P1050392.jpg

こんなに背丈の低いキュウリは初めて。でも花が咲いた。
P1050393.jpg

葉っぱが虫食いに遭いながらも、実を付ける枝豆。
P1050397.jpg

実を付け始めたピーマンたち。
P1050395.jpg

一つ目の実が大きくなったナス。
P1050396.jpg



プロフィール

半二重・片方向通信機

Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク