fc2ブログ
2017-04-13(Thu)

どのように変わるのでしょうか?

微妙な色のチューリップ。赤色?、黄色?。それとも・・・?
P1060140.jpg

はな畑のようす。
P1060141.jpg

畑は、ジャガイモとニンニクの元気さが目立ちます。
P1060142.jpg

芽を出さないサツキマメは、そのままです。
待ちましょう。

2017-04-09(Sun)

春のこの時期、いち日とも言えません。

赤いチューリップが三つも咲いた。
P1060129.jpg

黄色もひとつ、準備中。
P1060130.jpg

他の花も咲き始めた。隣の木に抱きつかせました。P1060131.jpg

ジャガイモの勢いに目が奪われます。
P1060134.jpg

鳥に葉っぱを食べ尽くされたブロッコリーの替わりに植えたキャベツも元気。今回は始めっからネットを掛けました。
P1060135.jpg

アスパラガスの一本目の芽は、細いまま成長しています。P1060136.jpg
食用の二本目、三本目の芽も育っています。P1060133.jpg

ニンニクもケールも、順調に育っています。


2017-03-03(Fri)

とうとう、ジャガイモも・・・

芽が出てきました。それでも三日ほど見過ごしていました。
P1060109.jpg

そら豆も、時間差攻撃で芽吹いています。
P1060110.jpg

チューリップは、力強いですね。
P1060111.jpg

2016-08-24(Wed)

カボチャの収穫

ヘタが十分に白くなっている実が2コあった。初めてのカボチャだ。あと3コ準備中。
P1050463.jpg

カブと秋じゃがを植えた。楽しみだ。9月中旬はニンニクを植える予定。
P1050464.jpg
2016-08-23(Tue)

今日の収穫 8月23日

トマトもそろそろ、最終版。オクラはこれからの様子です。
ナスは秋ナスに備えて再度、剪定済。

P1050461.jpg

楽しみなのは、カボチャをいつ収穫するか?

P1050462.jpg

カブと秋ジャガは今日、植えつけました。ニンニクはもうちょい先です。
プロフィール

半二重・片方向通信機

Author:半二重・片方向通信機
半二重・片方向通信機のブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク